【春の函館写真特集】ディープな街並み編
春の函館を男爵倶楽部スタッフが撮影した写真でご紹介。
桜の季節が終わり、新緑がまぶしい函館には、思わずカメラを取り出したくなるスポットがたくさんございます。
皆様の次の函館旅行のイメージ喚起につながれば幸いです。
【函館公園】
自然がいっぱいの市民憩いの場。桜の時期には約600本の桜が咲きます。




【谷地頭(やちがしら)~住吉漁港】
谷地頭は市電の終着点のうちの1つ。どこか懐かしい街並みが広がります。



【函館八幡宮】
市電「谷地頭電停」から歩いて5分ほど。函館山の樹林に囲まれた、荘厳な雰囲気の神社です。



【大森浜】
映画「オーバー・フェンス」でも登場した、津軽海峡を望む海岸線。奥に見える山が函館山です。



【ディープな西部地区】
八幡坂や公会堂などのメインの観光スポットから、もう少し足を延ばした先。晴れた日は、木々の緑色と、海の青色のコントラストがとてもきれいです。
常盤坂

幸坂(さいわいざか)

幸坂を登った先「船見公園」

外国人墓地あたり


外国人墓地あたりから望む海。対岸は北斗市、木古内町方面。

幸坂を下った先から振り返って。

麓の住宅街から望む函館山展望台。

函館どつく

緑の島に係留されたヨット

こちらもどうぞ。
2020.06.01 UP!